7件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

塩谷町議会 2021-06-07 06月07日-02号

「15歳~24歳の転出を抑制する」、「25歳~44歳の子育て世帯転出を抑え、転入を増やす」、「25歳~39歳のU・Iターン者転入を増やす」、ここに答えが出ております。魅力というのはそういうことではないんですよ、町長。郷土愛、先ほど中学生のアンケートで五十何パーセントのお子さんが、戻りたいという意識が強い。それは、ご家庭の教育、塩谷町のそういういいところを十分知った上での答えだと思っています。

塩谷町議会 2020-12-07 12月07日-02号

若年層子育て世帯転出を抑え、U・Iターン者等も含め転入増加させるとするもので、具体的な施策といたしましては、新事業創設のための6次産業化体制の構築や交通利便性向上のための地域交通システムの充実、あるいは生活環境の改善と利活用促進のための空き家対策等に取り組んでまいりました。 しかし、必ずしも移住定住に結びついているとは言い難いのが現状であります。

塩谷町議会 2019-12-06 12月06日-02号

日本全体で見た場合、合計特殊出生率が2.07程度に回復しない限り、長期的には人口減少を抑えることは不可能とされており、本町においても、平成28年に策定した塩谷まち・ひと・しごと創生総合戦略において、少子化に伴う人口減少を見込み、そしてその対策として、子育て世代転出抑制と新たなライフスタイルを志向する25から39歳のU・Iターン者転入増に取り組んでいるところであります。 

塩谷町議会 2016-06-06 06月06日-02号

また、平成27年度の補正予算に計上した地方創生加速化交付金事業において新たな6次産業化体制の確立と新産業育成事業に取り組み、さらに、平成28年度地方創生推進交付金事業において空き家対策事業に取り組み、安定した雇用確保するとともに、生活環境を改善し、子育て世帯転出を抑え、転入しやすい環境及び塩谷町ならではの魅力ライフスタイルをつくり出すとともに、情報を発信し、U・Iターン者転入をふやすという塩谷人口

足利市議会 2013-12-09 12月09日-一般質問-02号

このように本市におきましても空き家バンクとあわせてUターン者や新たに定住を希望するIターン者への支援策として、空き家バンクに登録された建物のリフォーム費用等を補助する制度を創設してはどうかと考えますが、御所見をお伺いいたします。 ○副議長(柳収一郎) 篠原都市建設部長。   (篠原正美都市建設部長登壇) ◎都市建設部長篠原正美) ただいまの空き家バンク事業についての御質問にお答えいたします。  

芳賀町議会 2006-06-08 06月08日-02号

2つ目農業振興の取り組みの目的は、1、地域雇用、所得の確保、2、U・Iターン者を含めた定住条件確保、3、農地、森林の保全及び景観の維持、4、住民組織活性化などありますが、その手法として高付加価値型農業あるいは農産加工、販売、交流型農業振興地域資源を活用した企業など地域の特性や資源を生かした多様性を持った推進手法への転換が求められています。 そこで、質問いたします。 

栃木市議会 2001-06-14 06月14日-03号

次に、(2)若年層人口増加を図る上から、積極的に住宅供給推進し、UターンJターンIターン者が定着できるまちづくり推進についてであります。少子化高齢化社会の今日、年少人口が一段と減少しております。まちづくりは、人口増加のみではありませんが、まちづくりの総合した施策の結果、人口増加がなされるものと思われます。しかるに、本市の人口動態を見るに減少を続けているのが現状であります。

  • 1